クリニック名
川西なかお内科高血圧TOP

よくある質問(FAQ)



クリックしてご確認ください

血圧が高いと言われました。すぐに危険なのでしょうか?
血圧が少し高いだけで、すぐに命に関わることはほとんどありません。ただし、高い状態が長く続くと、心臓や脳、腎臓などに負担をかけてしまうため、早めに対策することが大切です。
血圧が高いと、どんな病気になりやすいのですか?
高血圧が続くと、脳梗塞・心筋梗塞・心不全・腎臓病などのリスクが高まります。逆に、血圧をしっかり管理すれば、これらの病気を予防できる可能性が大きくなります。
血圧は薬を飲まないと下がらないのでしょうか?
生活習慣を見直すだけで下がる方もいらっしゃいます。塩分を控えたり、体重を減らしたり、適度な運動をすることは効果的です。ただし、それでも十分に下がらない場合は、お薬の助けを借りることが安全につながります。
薬を飲み始めると、一生飲まなければいけませんか?
必ずしもそうではありません。生活習慣の改善で血圧が安定すれば、薬の量を減らしたり、中止できる場合もあります。主治医と相談しながら調整していきますのでご安心ください。
血圧が高いときに気をつける生活習慣は何ですか?
小さな工夫の積み重ねが大切です
  • 塩分を控える(目標は1日6g未満)
  • 野菜や果物を多くとる
  • 適度な運動(ウォーキングなど)
  • 十分な睡眠
  • お酒はほどほどに
  • ストレスをためすぎない
家庭で血圧を測った方がいいですか?
はい、ぜひおすすめします。病院だけで測ると緊張で高く出ることがあります。朝と夜に自宅で測って記録すると、より正確な血圧の状態がわかり、治療にも役立ちます。
高血圧は治る病気ですか?
完全に「治る」とは言いにくいのですが、「コントロールできる病気」です。血圧を適正に保つことで、健康で長生きすることが十分可能です。

高血圧は「怖い病気」ではなく、「しっかり管理すれば予防できる病気」です。
不安を一人で抱え込まず、いつでも私たちにご相談ください。


川西なかお内科・
呼吸器内科・アレルギー科


〒666-0025
兵庫県川西市加茂3丁目12番2号

TEL:072-767-1515

FAX:072-767-1514


※ 最寄りのバス停
阪急バス 「加茂小学校前」から徒歩2分


川西なかお内科・呼吸器内科・アレルギー科サイト

川西なかお内科・呼吸器内科・アレルギー科 睡眠時無呼吸症候群専用サイト

川西なかお内科・呼吸器内科・アレルギー科 高血圧専用サイト

FB twitter Instagram You Tube